2025年11月5日水曜日

【2歳児すみれ組】大きな栗の木の下で…


 「とげとげしているよ。」栗を見つけて手に取って遊びました。






「ちっちゃい栗、見つけた。かわいいね。」








「大きな栗の木の下で」と歌いながら栗を観察していました。




中原神社に散歩に出かけました。神社の近くに栗の木があり、近くまで行くと「栗、見つけた」と嬉しそうな子どもたちの声が聞かれました。手に取って観察したり、「大きな栗の木の下で」と歌を歌ったりしながら遊びました。友だちと栗の大きさを比較して「大きいね」「ちっちゃいよ、かわいいね」と大きさに注目しながら秋の自然物に触れて遊んでいました。(環境、表現、言葉、人間関係、健康)

【今日の給食】11月5日

 



























2025年11月3日月曜日

【3歳児ばら組】ハッピー・ハロウィーン!


 「ハロウィーンキャンディーを作って、みんなでゲームするの楽しみだね!」






「キャンディー探しゲームで、キャンディーを見つけたよ!」「ハッピー・ハロウィーン!」







「今日はハロウィーンだから、カボチャに目と口を付けてみよう!」







「ハロウィーンカボチャでーきた!」「玄関とお部屋に飾って、お家の人に見てもらおう!」










「今日はハロウィーンの日!」と話しながら、キャンディーを作ってみたりミニカボチャに目と口を付けて飾ってみたりと行いました。キャンディーが完成すると、ゆり組のお兄さんお姉さんと一緒に、キャンディー探しゲームに参加しました。遊戯室内に隠されたキャンディーを見つけると嬉しそうな笑顔を見せながら「ハッピー・ハロウィーン!」と盛り上がっていました。(環境・人間関係・表現・言葉)