2015年12月24日木曜日

サンタクロースがやってきた!


クリスマス会を行いました。
 
職員による“きよしこのよる”のハンドベル演奏と、
金のガチョウの劇をクリスマスバージョンに替え、トナカイ・ツリー・ゆきだるま・・・次々につながって、そして最後にサンタクロースが登場すると子どもたちは大喜び!
会場内は大賑わいになりました。
 


 サンタさんに質問タイム。
好きなおやつは何ですか?
どうして赤いんですか?  など楽しい質問が飛び交いました。

 
 
サンタクロースとフォークダンスを踊ったあとはプレゼントをいただき、楽しいひと時を過ごしました。

その後3歳児以上の子どもたちは遊戯室でクリスマスバイキングを楽しみました。
 

 
もちろん0.1.2歳の保育室にもサンタさんが来てくれましたよ!
 
サンタさん、来年もまた来てくださいね。待っています!

2015年12月9日水曜日

【ひまわり組(4歳児】チューリップの球根を植えました

寒くなってきましたが元気な双葉保育園の子どもたち。
青空が広がる中で、チューリップの球根を植えました。

先生のお話をしっかりきいたら















プランターに土を入れて



自分が咲かせたい色をそれぞれ選び、プランターに植えました。













プランターの中にポンッと置いたお友だちに「土のお布団かけてあげようね」と
保育者が声をかけるとやさしく土をかける姿もありました。

年長さんになったとき、きれいな花が咲くようにみんなで育てていく予定です。
自分が植えたプランターには名前が貼ってありますので
春には皆さんも見てくださいね。

春が待ち遠しいひまわり組のおともだちです!

2015年11月19日木曜日

【ゆり組(5歳児)】お茶会

茶道裏千家の本田先生をお招きし、お茶のお作法を教えていただきました。

いつもは元気なゆり組のお友達ですが、正座をして着物姿のお茶の先生のお話を聞くと
自然に背筋が伸び、真剣な表情です。









自分でたてたお茶のお味は・・・
「にがーい」「ちょっと甘いね」など様々な感想でした。

2015年11月12日木曜日

【ゆり組(5歳児)】親子食育教室&クッキング

佐渡市の栄養士さんをお招きして、ゆり組で親子食育教室を行いました。

あか、き、みどりの食品群についてのクイズで盛り上がったあとは
親子でクッキング。

簡単につくれる手作りソーセージを作りました。

お肉をこねたり、絞りだしたりして楽しく作っているうちに保育園が
美味しそうなソーセージの匂いに包まれてみんなのお腹もペコペコ。



いろいろな形が出来上がり、自分で握ったおかかのおにぎりと一緒に
みんなでいただきました。

おうちでもお子さんと一緒に作ってみてくださいね。

食育クイズではじゃがいもの食品群が「みどり」ではなく「きいろ」だということに「そうなんだー」という声も聞こえました。
食べ物のこともしっかり学んだ子どもたちです。

2015年11月7日土曜日

生活発表会

みんな楽しみにしていた生活発表会。

保育園で慣れ親しんだ曲で踊るクラス、

楽しく練習して演じたクラス、真剣に合奏に取り組む姿などみんな精一杯頑張りました。

みんなの頑張る姿をみて、会場のアミューズメント佐渡はおうちの方の笑顔と拍手で溢れていましたね。

大きな舞台を経験して、一回り大きくなった双葉保育園の子ども達。
堂々として、そして友だちと協力している姿は本当に立派でした。


おうちの方にもたくさん褒めていただいただき発表会後の子ども達は自信に満ち溢れた表情をしています。

そして保育園ではまだまだ「発表会ごっご」が続きそうです。

2015年10月15日木曜日

【ゆり組(5歳児)】おにぎりクッキング(食育)

ゆり組でおにぎりクッキングを行いました。

■このクッキングのねらい■
 ----------------------------------------------------------------
・佐渡産の食への関心を高める
 (双葉保育園で使用しているお米は佐渡産の減農薬米です♪)
・素材や自然への興味を引き出し健康な心身を育む
・自分で作る喜びと、それを味わう幸せを感じる
----------------------------------------------------------------

ほかほかご飯をラップに包み、自分のおにぎりをにぎる子ども達。

子どもならではの発想で、まる・さんかくなどの常識にとらわれず、
雪だるまにしてみたり、うさぎにしてみたり、こねてみたり・・・

最近流行りのキャラクター弁当にも負けない(?)出来上がり!

自分で握って食べたおにぎりは美味しさも格別だったようで
おかわりで用意したおにぎりもあっという間になくなりました。

普段当たり前に食べているご飯へのおいしさを改めて感じたゆり組の子ども達、
おうちでもおにぎりクッキング、いかがですか?


★この写真はゆり組の入り口に掲示してあります!どうぞご覧ください。

2015年10月7日水曜日

ピクニック!(親子遠足と園外保育)

 雲ひとつない秋晴れのもと、ゆり組の親子ピクニックと他のクラスのピクニックも無事に行うことができました。朝から「今日、ピクニック?」「まつぼっくりが落ちているかな?」という声や、早くも園バスやおやつの話題で盛り上がっていた子どもたち。そんなピクニックの様子をここで少しお伝えします。
 
もも組 烏骨鶏舎まで行ってきました。
ちゅうりっぷ組 牛舎に行ってきました。

すみれ組 バスで相川消防署と相川浜公園へ行きました。

ばら組 バスで八幡公園へ行きました。
ひまわり組 佐和田海岸に行って遊びました。
ゆり組 真野公園でウォ-クラリーを楽しみました。



ゆり組の保護者の皆様には朝、早くから美味しいお弁当づくりやおやつのご準備とその他保護者の皆様もクラス毎のピクニックのご準備をいただきありがとうございました。

2015年10月1日木曜日

【ばらぐみ(3歳児)】体操教室

本日ばら組は松永兼春先生による体操教室がありました。

「かけっこ」、マットを使った「はいはい」「ごろごろ」「ほふく前進」など楽しみながら運動しました。

マットをで全身を使う運動は自分の「からだの地図」を認識して、感覚能力を高めることに繋がります。


ほふく前進の説明で「どじょうのように前に進みましょう」と言われた子どもたち。

迷うことなく、どじょうのように?!くねくねと前進しました。

 



最後はみんなでジャンプ!
 
今日も楽しい体操教室でした。
松永先生、ご指導ありがとうござました。
 

2015年9月30日水曜日

楽しかったね みんなでピクニック!

 秋は天候が変わりやすく心配されたお天気も、こどもたちの元気パワーが効いたようで、みごと快晴! 気持ちいい青空のもと、ばら組の親子ピクニックと他のクラスのピクニックも無事に行うことができました。朝から「今日、ピクニック?」「どんぐりが落ちているかな?」という声や、早くもおやつの話題で盛り上がっていた子どもたち。そんなピクニックの様子をここで少しお伝えします☆

もも組 佐和田海岸まで行ってきました。

 
ちゅうりっぷ組  佐渡高校へ行ってきました。
 
すみれ組 真野公園で遊びました。
 
 
ばら組 親子で佐和田海岸へ行きました。


ゆり組 二宮小学校まで歩き、校舎を見学しました。
 
ばら組の保護者の皆様には朝、早くから美味しいお弁当づくりやおやつのご準備とその他保護者の皆様もクラス毎のピクニックのご準備をいただきありがとうございました。

2015年9月16日水曜日

エブリバディストライダー 来園


今日は、ストライダーを使った新しい幼児体育・安全教育プログラム「エブリバディストライダー」が新潟県内で初めて、双葉保育園で実施されました!

  ストライダーとは、ペダルやブレーキがなく、自分の足で地面を蹴り、自分の足で止まる、新しい自転車で、幼児体育の専門家などから評価を受け、昨今注目されています。全国的には、2才児~6才児による大会なども開かれ、子どもたちの足腰の強化やバランス感覚向上に期待が持てる乗り物です。

講師の有薗さんと守上さんから子どもたちを飽きさせないようパフォーマンスを取り入れながら、ストライダーの乗り方を指導してくださいました。
 
 
 

世界チャンピオンのパフォーマンスに目を丸くしてたくさんの拍手と歓声が園庭いっぱいに響きわたり、その魅力にとりつかれたゆり組、ひまわり組もストライダーの体験をしました。

 

ストライダーに乗った時のルールは3つあります。

1.前を向くこと 

2.きちんとサドルに座ること

3.人にぶつからないこと 

 

ルールを守って自分の足で漕ぎだします。

自分でバランスをとること、前に進むことなど感覚をつかみ始めたら、どの子もみんな、キラキラの目と笑顔いっぱいにストライダーを満喫しました。



 

 
最後に有薗さん、守上さんから交通ルールのお話と自転車のお手入れのお話をしっかり教えていただき、自転車の扱い方や乗り方を通して楽しみながら身体能力の向上を図る体験ができました。

 
おうちでもどんな交通ルールを守ればいいのか、お子さんとお話していただければと思います。

 
みんなも大好きになった「ありちゃん」と「だいちゃん」、また双葉保育園に来てくださいね!
見学に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

講師:

有薗 啓剛さん(ありちゃん)

(バイクトライアル元世界チャンピオン、シルク・ドゥ・ソレイユ出演)

       

守上 大輔さん(だいちゃん)

(バイクトライアル歴16年、マッスルミュージカル、SASUKE出演)

 

ストライダージャパン ホームページ    www.strider.jp/

エブリバディストライダー ホームページ  everybuddy-strider.jp/

2015年9月9日水曜日

【0.1.2歳児】祖父母の集い

祖父母の集いにおじいちゃん、おばあちゃんが来てくださって
みんなとても嬉しそうでした。

おやつを一緒に食べたり














遊戯場で遊んだり













歌や踊りを踊りバルーンで遊びと














盛りだくさん!

子どもたちの笑顔もいつも以上に輝いていました。

祖父母の皆様、
お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

2015年9月8日火曜日

【ひまわり組(4歳児)】体操教室

本日ひまわり組は松永兼春先生による体操教室をしました。
「変身リレー」「マット運動」「大縄跳び」をして楽しみながら運動しました。

変身リレーではカエル、うさぎ、どじょう、いぬに変身してリレーを楽しみました。

松永先生に「どじょうに変身!」といわれ、戸惑う子ども達。

「どじょうってどんなふうに動く?」「こうかな」「それじゃあ進めないよ」と皆で考えながらかわいいどじょうに変身しました。

どじょうって最近見なくなりましたものね・・・

1人ずつ挑戦した大縄跳びでは、最高で54回も飛べたおともだちもいました。
初めは1人で跳ぶのが恥ずかしかった子も1回やってみて自信がつくとどんどん挑戦しようとする姿がみられました。

元気いっぱいのひまわり組の子ども達!
今日も楽しい体操教室でした。




2015年8月26日水曜日

【ばらぐみ(3歳児)】ゴーヤ収穫とクッキング

 
7月6日、ばら組(3歳児)の祖父母の方が新潟県地球温暖化防止活動推進事業の一環であるグリーンカーテン普及活動に貢献されており保育園にもゴーヤの苗を植えに来てくださいました。『暑い夏が涼しく過ごせますように』と願いを込めながら作業を行いました。
 
子どもたちは毎日、交代で水やりをしてお世話をしました。
ゴーヤはぐんぐん伸びて立派に成長し収穫を迎えた8月20日。
とれたゴーヤをどうする?とこどもたちと相談して、ゴーヤチップスを作っておやつに食べることにしました。
 



さて、いよいよ8月26日、ばら組クッキングです。先生に手を添えてもらいながら包丁をつかってどの子も真剣にゴーヤを切りました。
 
 
待っている間に種の色を観察したりふわふわの綿をさわってみたり観察タイムも楽しみました。
1日干して、給食の先生にゴーヤチップスにしてもらったそのお味は・・・
 
 
はじっこから少しずつ食べると初めは塩味で“おいしい”と感じたようですが、やっぱり苦い物は苦い!
次にゴーヤクッキングを行うときは甘いゴーヤかりんとうがいいのかな。
 
今回のレシピをご紹介します。ご家庭でもお子さんと一緒にクッキングはいかがですか。
 
1、ゴーヤを薄くスライスし天日で1日干します。(風通しのよい場所。屋内でも可)
2、低温(160℃くらい)でゆっくり揚げる。(高温だとすぐに焦げてしまいます)
3、カラッと揚がったら塩をまぶして出来上がりです。
 
<アレンジ>大人には・・・カレー粉、粉チーズ、七味、ガーリックペッパーなどを
トッピングしても美味しいです。